パーソナルトレーニングジムの月額相場は1~3万円。最初は月額制のジムを選ぼう

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • パーソナルジムに興味はあるけれど費用が不安
  • 実際の料金相場がわからない。。。
  • どれくらいの予算があれば通えるか知りたい

とお悩みの方はいらっしゃいませんか。

ひとりではトレーニングが続かないし、セルフジムは使い方がイマイチわからない。。。と思う方も少なくないようです。

ダイエットや運動習慣を身につけるためにパーソナルジムに通うことを検討するとき、一番大きなネックになるのが費用ですよね。

この記事では、そんなパーソナルトレーニングジムの月額相場について詳しく解説します。ジムの料金形態や内訳についても紹介しますので、気になるところがあれば読んでみてもらえるとうれしいです。

目次

パーソナルトレーニングジムの月額相場は1~3万円

高額な費用が必要といわれるパーソナルトレーニングジムの費用相場は、20~40万円といわれています。金額だけみると、とても高額に感じる価格ですよね。

とはいえ、これだけの費用を一括で支払うことはあまりなく、分割して支払う方が多いため、実際の月額は1~3万円程度になります。

入会金が必要な場合は月額に加え、一時的に最大5万円ほどの支払いが発生するので注意が必要です。

毎月3万円となると、決して安くない出費ですよね。しかし、今まで外食やコンビニなどで使っていた食事代をセーブすれば、現実的なラインに納まることも多くなります。

せっかくパーソナルトレーニングジムに通うなら、節約ついでに食生活も改善してみることもおすすめです。

トレーニング料金が高いほど支払い期間が続くことになるので、入会前に慎重にコースを検討してみてくださいね。

パーソナルトレーニングジムのコース形態は「短期型」と「継続型」に分かれる

パーソナルジムに通う人は、期限がある中でトレーニングする人と習慣的に運動したい人の2パターンに分かれていることが多いといわれます。

そうしたニーズに応えるために用意されているパーソナルトレーニングジムのコースが「短期型」と「継続型」の2種類です。

ひとつずつ特徴を紹介するので、どんなコースがあるのかチェックしてみてくださいね。

短期型:2ヶ月~3ヶ月で結果を出すためのコース

パーソナルジムの短期型コースは、基本的に2~3ヶ月のコースになっています。

一般的なセルフジムではなくパーソナルトレーニングジムを選ぶ人は、「この日までに痩せたい」というような目標がある人が多いからです。

ダイエットを目的とした女性なら、結婚式の前や夏前に好きな服を着こなしたいという理由を多く耳にします。そうした目的に合わせてトレーニングするため、予定が終われば通う必要が無くなることも少なくありません。

期限があるからトレーニングをがんばれるという人には、特に短期型がおすすめです。

継続型:期限を設けずにトレーニングするコース

パーソナルジムはセルフジムよりボディメイクに特化している部分があるため、長期的に利用する場合もあります。

特にボディコンテストに出場する人やメディアに出演する人など、自分の見た目を武器にする人は長期的な利用になりやすいようです。

また、ひとりでは挫折してしまうので、パーソナルジムに通って運動習慣を身につけたいと思う方も少なくないようです。

ひとりだとトレーニングが続かない、プロのサポートを受けながらボディメイクしたいという方には、継続型をおすすめします。

パーソナルトレーニングジムの料金内訳

ここでは、パーソナルトレーニングジムに通うためにかかる料金の内訳について紹介します。

パーソナルトレーニングジムの料金は、主に以下の3つに分かれています。

パーソナルトレーニングジムの料金内訳

  • 入会金
  • コース料金。
  • オプション料金。

高いとは耳にするものの、実際にどんな費用がかかるのか知らないこともあると思いますので、気になる部分をチェックしてみてください。

パーソナルトレーニングジムの料金1.入会金

多くのパーソナルトレーニングジムでは、入会金が設定されています

入会金は1~5万円とジムによって幅広い価格である一方、キャンペーンやコースによっては無料になる場合もあるのが特徴です。

できるだけお得に通いたいと思う方は、入会金が無料になるタイミングで入会することをおすすめします。

パーソナルトレーニングジムの中には入会金が不要なジムもありますが、代わりにコース料金が高額に設定されている場合もあるようです。

「無料」という言葉だけに注目するのではなく、さまざまな費用を調べたうえで他のパーソナルジムと比較して検討してくださいね。

パーソナルトレーニングジムの料金2.コース料金

パーソナルジムでは、基本的にオーダーメイドのトレーニングメニューを提供しています。つまり、それだけ人件費が必要になるということです。

そのうえ、セルフジムより充実したトレーニング機材やシャワー・アメニティなど、さまざまな要素にお金がかかっています

単にトレーニングするだけでなく、プロから個別に指導を受けられるコースなので、比較的高額な料金に設定されることが多いです。

その分、トレーニングで目標を達成しやすい環境が整っているので、決してぼったくりなどではありません

とはいえ、高額すぎると感じて料金に納得できないと通い続けることは難しくなります。

まずは設定料金に納得できるかどうかを考えたうえで、自分に合ったパーソナルトレーニングジムを探すことが大切です。

パーソナルトレーニングジムの料金3.オプション料金

ダイエットやボディメイクをするには、単にトレーニングをすればいいというものではありません

運動はもちろんのこと、食生活や生活習慣の改善も必要になります。パーソナルトレーニングジムの中には、食事管理や生活改善のアドバイスを「オプション」として提供しているジムもあります。

実際、目標を達成するために必要な食生活・生活習慣に関する正しい知識を持っている人は少ないですよね。

インターネットで調べたところで、必ずしも自分の身体に適しているとは限らないものです。

だからこそ、パーソナルトレーニングジムでプロから指導を受けることに大きなメリットがあります。

また、初心者には何を選べば良いのか分からないプロテインや栄養バランスの整った弁当などもオプションになることもあります。

オプションはパーソナルジムによってさまざまなので、料金もバラバラです。中にはオプションを含めたコース料金になっている場合もあるので、気になるジムがあればオプションまでチェックしてみてくださいね。

費用で後悔したくないなら、月額制のパーソナルジムがおすすめ!

パーソナルトレーニングジムの費用相場は、20万~40万円といわれています。全体の費用自体は高額でも、ローンを組むことで月額の支払いは1~3万円程度になることが多いようです。

しかし、高額な費用の場合ローンが2、3年続くこともあるため、決して安い出費ではありません。月々の支払いが苦しくなっても途中で辞めることができないので、ジム選びには注意が必要です。

そうした費用面で後悔しないためにも、月額制のパーソナルジムを選ぶことをおすすめします。

月額制のジムなら支払いが高額になりすぎることがないうえ、途中で辞めてもローンが残る心配がありません。支払いへの不安が少ない分、気軽にはじめやすくなっています

パーソナルトレーニングジムの料金に不安がある人は、まずは月額制のパーソナルジムからはじめてみるのがおすすめです。

それでも不安を感じる方は、一度体験トレーニングに参加してみて、合う合わないを判断してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次