増量期に意識すること

増量期に意識すること
こんにちは🌞

エクササイズコーチ三宮店です🤗

本日は『増量期に意識すること』について紹介します!

増量期はただ食べて体重を増やすのではなく、筋肉量を最大限に増やしながら、脂肪の増加を最小限に抑えることがポイントになります❗❗

1.食事面
・摂取カロリーは維持より+300~500kcal程度
急激なカロリー増加は脂肪がつきやすくなるため、緩やかに増やします

・PFCバランスの目安
たんぱく質:体重×1.6~2.2g
脂質:総カロリーの20~30%
残りを筋トレのエネルギー源である炭水化物で補う

・食事回数を分ける
3~5回に分けて摂取すると血糖コントロールと栄養吸収率が上がる

・加工品やジャンクフードを控える
カロリーは増えても、ビタミンやミネラル不足だと筋肉合成効率が下がる

2.トレーニング面
・筋トレは高重量を低~中回数(6~12回)中心
筋肥大を最も効率的に行える

・重量や回数を段階的に上げる
常に筋肉に新しい刺激を与える

・フォームを崩さず限界まで
可動域をしっかり使い、筋肉にしっかり負荷をかける

3.回復と生活習慣
・7~8時間の睡眠
成長ホルモン分泌が最大化される

・計画的に休養日を作る
筋肉はトレーニング中ではなく休養中に成長する

・ストレス管理
高ストレスでコルチゾール増加→筋分解を促進

4.記録と調整
・週1回の体重、体脂肪測定
増え方が急だと脂肪増加の可能性あり
逆に全く増えない場合はカロリーを追加

・トレーニング内容の記録
前回よりも強くなることを確認

食事の質、トレーニングの強度、休養の3つを崩さないことが、脂肪を最小限に抑えた増量のコツになります💪🏻

当店ではトレーニングだけでなく、追加料金なしでお客様の食事指導も行っております✨

ぜひ無料体験お待ちしております!!😊✨

低価格・短時間のマシン主導型パーソナルトレーニングジム三宮店

関連記事

最新の記事

最先端のAIマシンで、1人ひとりに最適なダイエットプログラムを作り、あなたの専任コーチが1対1で指導いたします。