有酸素と無酸素の違い!!

有酸素と無酸素の違い!!

こんにちは!
エクササイズコーチ品川店です!

本日は、パーソナルトレーニングでもよく話題になる「有酸素運動」と「無酸素運動」の違いについてご紹介いたします。

【有酸素運動】
・酸素を使ってエネルギーを作る運動
・比較的軽〜中程度の負荷で長時間続けられる
・例:ジョギング、ウォーキング、水泳、サイクリングなど
・効果:脂肪燃焼、心肺機能の向上、持久力アップ

【無酸素運動】
・酸素をあまり使わず、筋肉内の糖をエネルギーにして行う運動
・短時間で高強度の運動
・例:筋トレ(ウェイトトレーニング)、短距離走、ジャンプなど
・効果:筋力アップ、筋肥大、瞬発力の向上

有酸素運動は「持久力系」、無酸素運動は「パワー系」のイメージで覚えていただくと分かりやすいです。
この2つを組み合わせることで、ダイエットや体づくりがより効率的に進みます!

当店では、パーソナルだからこそできる、あなたに合ったトレーニングプランをご提案。
品川で仕事帰りや買い物ついでに通いやすい環境も魅力の一つです。
パーソナルな指導のもと、目標に合わせて効率よく成果を出しましょう!

エクササイズコーチ品川店では、毎回のトレーニングで食事のアドバイスも行っており、
理想の体型に近づけるよう全力でサポートいたします。
品川駅チカで通いやすい、完全パーソナルな空間で、あなたの健康習慣を始めてみませんか?

無料体験も受付中!
品川のパーソナルジムなら、エクササイズコーチで決まり!

低価格・短時間のマシン主導型パーソナルトレーニングジムエクササイズコーチ品川店

https://exercisecoach.co.jp/store/shinagawa/

関連記事

最新の記事

最先端のAIマシンで、1人ひとりに最適なダイエットプログラムを作り、あなたの専任コーチが1対1で指導いたします。