【カロリーゼロ飲料の落とし穴】
こんにちは!
エクササイズコーチ品川店です💪
今回はゼロカロリーについて解説!
皆さん「ゼロカロリーだから安心♪」と思っていませんか?
実は、”ゼロ”だからこその落とし穴があるんです
◆「カロリーゼロ」って本当にゼロ?
日本の食品表示では、100mlあたり 5kcal未満なら「ゼロ」と表記OK。
つまり、実際は少量のカロリーが含まれていることも!
◆
人工甘味料の影響に注意!
カロリーゼロ飲料には、アスパルテーム・スクラロース・アセスルフアムKなどの人工甘味料が含まれていることがほとんど。
① 甘味への感覚が鈍くなる
→「もっと甘いものが欲しい」となりやすい
② 血糖値は上がらなくても、インスリンが出る可能性も
→ 脂肪をためこみやすい体に
③ 腸内環境に影響する説も
→ 腸内細菌のバランスを乱す可能性があるという研究も
「ゼロ」に頼りすぎない習慣を!
→無糖のお茶や炭酸水に切り替える
→ 甘さが欲しいときはフルーツを活用
→ まずは食事で”本物の満足感”を
「カロリーゼロ=太らない」は思い込み!
うまく付き合えば便利だけど、過信はNG!
“ゼロ”の中身もチェックする習慣をつけましょう!
低価格・短時間のマシン主導型パーソナルトレーニングジムエクササイズコーチ品川店
https://exercisecoach.co.jp/store/shinagawa/