タンパク質の摂取量について

お世話になっております。
本日はタンパク質の摂取量についてご説明させていただきます。
・1日あたりの摂取量目安
筋力トレーニングをしていきながらダイエットや筋力アップを目指していく場合は
およそ体重の1.5〜2倍のタンパク質量を摂取することを推奨しております。
(体重50kg×1.5〜2g→75〜100g)
特に減量中はカロリー制限や糖質制限をすることによって食事の量が減ってしまうため
タンパク質量が少なくなってしまうと体重は落ちるが体脂肪はなかなか減らないといったこともおきやすくなります。
・1食あたりの摂取量目安
上記にて1日の摂取量目安を記載しましたが人の体内は一食が多すぎると必要な栄養を十分に消化することができず消化しきれなかった栄養が脂肪として蓄積されたり消化不良を引き起こして体調に悪影響を及ばす恐れがあります。一食につき20〜30gを目安に摂取する様にしましょう。食料だけで1日のタンパク質摂取量を達成するのが難しい場合は間食でプロテインを飲むこともお勧めです。
以上、タンパク質の摂取量目安の説明とさせていただきます。
エクササイズコーチでは会員様専用の食材リストやカウンセリングでの食事アドバイスもさせていただきお客様のサポートをさせていただいております。
是非お気軽にお問い合わせくださいませ。
以上。
低価格・短時間のマシン主導型パーソナルトレーニングジム エクササイズコーチ四条烏丸店
https://exercisecoach.co.jp/store/kinki/shijyou/