三浦コーチの休日減量ルーティン

こんにちは!
エクササイズコーチ船橋店の三浦です💪
今回は僕の休日減量ルーティンをご紹介します!
この日は朝イチでお茶の水のジムへ行きました
お茶の水には週1くらいのペースで行っています
トレーニング前の食事では吸収の早いタンパク質と炭水化物を摂る事を意識しています
サプリメントはマルチビタミン、ビタミンC、カルシウムマグネシウム、カルニチンを摂ってます
以前はカフェインのサプリメントも飲んでいましたが、最近は温かいカフェオレにする事が多いです。カフェインには覚醒作用、脂肪燃焼効果があります
トレーニング中のドリンクはEAA20g、クレアチン5g、クエン酸5gを2Lの水に溶かして飲んでいます。お茶の水のジムでは3時間ほどトレーニングをするので途中でスポーツドリンク足しています
トレーニング後はサラダチキン、おにぎりを2個ずつ食べる事が多いです。おにぎりは脂質が高く無いものを選んでいます
減量中はトレーニング以外の運動量を上げる事を意識しています。具体的には一駅歩いたり、階段を使ったりします
脚トレ後の階段はしんどいのでゆっくり一段ずつ登ります💦
僕の場合メインのタンパク質が鶏肉になるので業務用スーパーで買う事が多いです
鶏肉を買うと荷物が重くなるのですが、その状態で千葉駅の長い階段を登るのは軽い筋トレになります💦
間食は和菓子のような脂質の少ないものを選びます。この日はプラスで最近ハマっているリンゴ酢入り炭酸水を追加しました。リンゴ酢には代謝の促進効果や疲労回復効果があります
夕食はご飯、鶏肉、味噌汁の組み合わせが多いです。ご飯の量は朝、昼より少なめにします。最近は納豆キムチを追加する事が多いです
朝にトレーニングをする事が多いので就寝は早めにします
減量中に意識している事をまとめると
・高タンパク、低脂質の食事をする
・階段を使ったりして普段の運動量を上げる
・筋トレを頑張る!
になります
皆さんも参考にしてみて下さい!
詳しくはインスタにて公開してます!
ぜひ見てみてくださいね👊✨
ホットペッパーでも体験予約受付中です💪
限定のお得なクーポンも🙋♀️
低価格、短時間のマシン主導型パーソナルトレーニングジム、エクササイズコーチ船橋店
https://exercisecoach.co.jp/store/kanto/funabashi/