スクワットのコツ

こんにちは
エクササイズコーチ堺東店です
本日はトレーニングのコツについてご紹介します【スクワット編】
ECマシンの中でも特に負荷の高いこのスクワットですが、正しいフォームで行わないと負荷が逃げて効果が減少してしまいます
【重要ポイント】
①股関節と膝関節の動きを連動させる
→膝関節だけ曲げがちですが、そうすると膝がだけに負担がかかるのでNG
②腹筋や背筋など体幹にも力を入れる
→体幹部に力が入っていないと、骨盤の前傾や背骨が曲がり、脚へ負荷が乗りづらくなります。
③足裏全体で体重を支える
→腰を深く落とせば落とすほど、つま先重心になりやすいです。
こちらもフォームの崩れや、負荷の低下に繋がるので注意していきましょう
トレーニングは簡単そうに見えて実は奥が深いものです
短時間で効率よく効果が得られるように、しっかりとフォームを意識して取り組んでいきましょう
低価格・短時間のマシン主導パーソナルジムエクササイズコーチ堺東店https://exercisecoach.co.jp/store/sakaihigashi/